 |
2001年5月10日〜13日 貝紫染研修
愛知県内海海岸に於いて 恵まれた好天の下行われました 貝紫染め研修旅行は、
多数のご参加を頂き、また浅井錠志氏はじめ多くの方々のご支援をたまわりまして、
無事成果をあげることができました。
ご参加の皆様のご様子をすこし紹介します。
染めているスナップ写真が少ないのは 実習中は忙しく 写真を写している暇もなかったからで、
決して食べてばかりいた訳ではありません。
|
 |
 |
染料となる貝を仕入れに |
染液作りは共同作業で、みんな夢中で染めました |
染料をとった貝は
酒蒸しに
利用できるものは
無駄なく
|
夜長のお勉強も
少々寝不足に
なったでしょうか
|
貝紫染めの発色
|
みんなも日に焼けて
発色
|
|
2001年5月9日〜15日 前田雨城 染展
今回の個展では、スライドレクチャー「平安の衣裳」も おこなわれました。
美しい色の数々と共に日本の古くから伝わる高度な染色技術を再認識しました。
|
スライドレクチャーを聴講 古代から伝わる日本の色。写真では伝えられない色なのです |
|
 |
|